第222回TOEIC(2017年7月23日)ふりかえり

御礼!2023年10月19日【11000】ダウンロード突破!

【無料】短期間でTOEICスコアを100〜200点アップさせるための秘密のレポート【TOEICを卒業するための5つのステップ】プレゼント中です。僕が留学なし・独学でTOEIC満点を15回取れた秘密を全部つめこみました。 

第222回(2017年7月23日)のTOEICが終了しました

本日2017年7月23日(日)は第222回のTOEIC Listening&Reading Testでした。

以前僕は鳥取に住んでいました。そのときは年に2回だけある鳥取開催のときを除いて、隣の岡山県か兵庫県に受験しに行っていたので、そのときは自宅から会場までのドアtoドアで、なんと約4時間がかかっていました。

つまり、2時間の試験を受けるために8時間の移動時間をかけていたわけです(苦笑)

しかし、京都に引っ越してからはドアtoドアで30分以下という会場ばかりになり非常に助かっています。

さらにうれしいことに、京都に来てからは、毎回早川(Jay)先生と同じ会場なので、色々な情報交換もさせて頂けてうれしいです。今日はクリアこのファイルをJayさんにもらいました(笑)


というわけで、今日も自宅から15分の会場で受験したTOEICのふりかえりを行いたいと思います。



※僕はPart1の1問目が「ソファに男女が並んで座っている写真」のフォームで受けました。

Part1

Part1は易しかったです。

ウォーミングアップ的な感じでいつも通りの易しさでした。

Part1で大事なのはとにかく「単語」です。知らない単語がそれだけ正解を選ぶのが難しくなります。知らない単語が聞こえてくると精神衛生上も良くないので、とにかく単語量を増やしましょう。

問題を解きまくって、その中で出てきた知らない単語を1つ1つ潰していくのが王道です。

Part2

Part2はやや難しかったです。

今回も相変わらず「間接的な応答が正解になる問題」が多かったです。

例えば今日は、「セミナーの時間を教えてください」という問いかけに対して、「会計のセミナーですか?」みたいな感じで返答しているものが正解となる問題がありました。

Part2は、いかに細かい部分を聞き取れるかが攻略の鍵になります。その意味で、TOEICの学習においては、そこまでディクテーションに取り組む必要はないと思いますが、Part2に関しては例外的にディクテーションに力を入れた方がいいかもしれません。

Part3&Part4

Part3・4は普通でした。

いつもに比べたら素直な問題が多く解きやすかったのではないでしょうか?

ただ、僕はPart4の最後のほうで、一瞬だけどうでもいいことを考えてしまって集中力がとぎれ、1問テキトーにマークした問題がありました。

Part3・4に関しては、とにかく数をこなして、話の流れのパターンをたくさん頭の中にストックしておくことが大切です。そうすれば、先読みをした段階である程度のストーリーの流れを予想することができるようになります。

Part5&Part6

Part5・6はかなり難しかったです。

Part5も「うーん」と悩んでしまった問題が3~4問ありましたし、Part6でも1~2問やっかいな問題がありました。なんだか今までに比べて明らかに難易度が高かった気がしたのは僕だけでしょうか?

Part5で「courtesy」「courteousness」で迷わせる問題があったのですが、こういうのが僕は苦手で難しかったです。

Part5・6に関しても数をこなすことが大切ですね。

Part7

Part7も難しかったです。

以前は10分くらい残して全部解けていたのですが、最近はギリギリです。2分くらいを残して終了して、Part5だけサラッと見直しをして終了というパターンが続いています。

今日もかなり読ませる量が多かったですし、細かいところまで読めていないと正解できなかった問題も多かったです。

特に「ドイツから”京都に”転勤してくる話」のトリプルパッセージで、「1つめのパッセージの真ん中あたりの短い1文」と「3つ目のパッセージの最後のほうの短い1文」のどちらもきっちり読めていないと正解できない問題がありました。

新形式TOEICは、旧形式のTOEICの2倍くらいは難しいと思います(苦笑)

粘り強く頑張りましょう。

レポートのダウンロード数が2000を超えそうです

2016年1月に初めて満点が取れたときに、それまでの僕自身の学習の内容をまとめる意味で「TOEICを卒業するための5つのステップ」というレポートを作成しました。

もちろん自分の経験だけでなく、20冊程度の参考文献を読み込んで仕上げたレポートなので、きっとどんな人でも気づきを得て頂けるものになっているはずです。

このレポートの配布を開始して以来、ありがたいことにたくさんの方がダウンロードしてくださり、気づけば2000ダウンロード直前。本当にありがとうございます。

今の僕のクライアントの皆さまのと関わりは、例外なくこのレポートが最初の接点となっています。

そう考えると、たかがレポートとは言えど、僕にとってはとても大切なものです。

だって、これがなければ、今頂いているご縁が1つもなかったわけですから。

もうすぐ2000ダウンロードです。(7月23日に2000ダウンロード突破しました。)

レポートを通じてあなたとのお会いできるのを楽しみにしております。

レポート無料配布中!【TOEICを卒業するための5つのステップ】 ※PDFダウンロード形式

ではでは、ふりかえりはこれで以上です。

しっかり復習して次につなげてまいりましょう。

今回もおつかれさまでした!


☆★TOEIC(L&R)スコアアップレポート無料配布中★☆


僕はこれまで留学することなく「15回」のTOEIC満点(990点)を獲得することができました。その過程で得た「気づき」や「TOEIC学習のコツ」などをまとめたレポート(PDF)を期間限定で無料プレゼントしています。

TOEICで目標スコアを達成するために必要なものをすべて詰め込みました。

すでに10100名以上の方々にお読み頂いているレポートです。

スコアアップのために、ぜひ手に取ってみてください。

※PDFファイルダウンロード形式。

【御礼! 2023/10/19  11000ダウンロード突破】

4 件のコメント

  • こんにちは、ご無沙汰しています。
    もう7月のが終わって振り返りの記事を書かれていたのですね!TOEICは英検と違ってコンスタントにあるので忙しいですね!?試験お疲れ様でしたm(__)m
    私事ですが、前試験の結果がやっとこの間の月曜日に送られてきましたので、それは改めて前月にふーじーさんが書かれた記事の所にコメント投稿させて頂きますね^^

    まずはお二人の良い笑顔!!^_^v
    でも試験会場で他の方と話される気持ちの余裕をお持ちという所が、やはりお二人ともベテランの先輩だと思いました><

  • (やはり不等号のマークを使うと途中でコメント切れるみたいですね)
    私は誰かとかち合ったら(しかも万一席が近くになったりした事を考えると…)集中が逸れそうで、誰にも言い(え)ません><

  • いつも周りには事後報告です。
    そしてJAYさんのファイル、質が高いですね!!やはりPart7に時間をかけるのは、重要ですよね。
    あと特に印象に残った格言は「難問・何問」と「2つの易問」と「解けない問題は仕方ない」笑、です^^;

    京都に拠点を移されてから、会場へのアクセスが楽になって本当に良かったですよね。交通費も掛からないでしょうし!あとやっぱり新形式のTOEICは旧形式と比べて2倍も難しいですか!2年前に受けた者として、今回何となくそう感じたのですが、やっぱりそうでしたか><
    (コメントの最後が不等号なので、これで投稿末尾ですf^^)

    • ふくちゃんさんご無沙汰しております。
      コメントありがとうございました。

      >印象に残った格言は「難問・何問」と「2つの易問」と「解けない問題は仕方ない」笑、です

      Jayさんのファイル、試験前のチェックに最適です。
      ふくちゃんさんももっておられるんですね!

      京都に引っ越してから本当にTOEICを受けるのが楽になりました。
      今後も頑張っていきたいとおもいます!

      いつもありがとうございます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です