TOEICのスコアは加速する
人類最大の発明とは? 知っている人からしたら、僕がこれからする質問は「そんな陳腐な質問しないでくれよ」と思われるに違いありませんが、あえて質問します。ご存知でしたか?答えは『複利』です。『複利』とは金融用語です。意味は以…
人類最大の発明とは? 知っている人からしたら、僕がこれからする質問は「そんな陳腐な質問しないでくれよ」と思われるに違いありませんが、あえて質問します。ご存知でしたか?答えは『複利』です。『複利』とは金融用語です。意味は以…
手応えとスコアが一致しない理由は? あなたは、「今回のリーディングはわりとできた!手応えあり!」と感じて期待して結果を待っていたのに、いざ結果が出てみるとさっぱりだった…という経験は、ありませんか?実はこれはよくある話で…
TOEICの2時間を集中できたらスコアが上がる 毎回のTOEIC受験後に「2時間集中力がもたなかったです…」というコメントをよくいただきます。今日は、そのコメントへの返事も兼ねて、「TOEICの2時間に耐える集中力の鍛え…
単語や文法は分かるのに、読めない・・・ TOEICのリーディングを解いていて、 単語や文法は分かるし読めている気がする。でも、意味がピンとこない…。 そんなときってありませんか?その状態は、正確には「読めていない」という…
勉強しているのにスコアが上がらない・・・ という悩みをよく聞きます。 自分なりに精一杯努力しているのに、それに結果がついてこない・・・という状況はかなり苦しいと思います。 その状態でいつまでも頑張り続けることはできないの…
TOEICの前日は模試を解くのが鉄則 今日は2019年9月28日(土)です。第243回TOEIC(L&R)の公開テストがあります。 「本番前日に何をしたらいいのか?」という質問をよくいただくので、その質問への回答…
TOEICの勉強しんどくないですか? 今この記事を読んでくださっているということは、あなたはTOEICの勉強に取り組んでおられるということだと思います。 TOEICの勉強、しんどくないですか? しんどくないのであれば、こ…
片道3時間/交通費1万円かけて毎回TOEICを受験してました このブログの「ふりかえり記事や結果報告記事」を読んでくださっている方はご存知かもしれませんが、僕はよほどの事情がない限りは毎回TOEICを受験するようにしてい…
人は誰でも怠け者で意思が弱い… 怠け者で、意志の弱い、ラクなほうに流れやすい僕でもやっていけるシステムがそこにありました! これは僕のコーチングのクライアントさまが今年(2019年)の6月のTOEICで900点を突破した…
適切な学習法がよく分からない・・・ 達成したい目標があって、そのために取るべき方法を考えないといけないときがある思います。 そのときに、すんなりとアイデアが出てきたらそれを実行したら良いわけですが、なかなかそうはいかない…
昔から感じていたことなのですが、「ボキャビルにおける奇妙な反比例」というものがあります。(※ボキャビル=単語・熟語の暗記) 「ボキャビルが得意は得意なので、いくらでも単語や熟語を覚えられます!!」 という人には、少なくと…
スコアアップのための一番効率的な方法は? 先日、あるTOEIC学習者の方から次の質問を受けました。 最も時間をかけずに、かつ効果的にTOEICのスコアを伸ばすにはどうしたらいいですか? 正直なところ、僕の答えは「人により…
Googleで「TOEIC」と検索すると・・・ Googleで「TOEIC」と検索したら、3,600万件以上のウェブサイトがヒットします。 そのすべてのサイトが「TOEICの学習法」を紹介するものではありませんが、1つ言…
意外とよく聞く悩み あなたも「周りの人がページをめくる音が気になる・・・」という悩みを感じられたことはないでしょうか? 言葉を変えると、「周りの人たちがみんな自分よりも速くページをめくっていて(=自分よりも速く問題を解い…
会社員から独立するために必要なものは? 僕が会社員から独立して約2年が経過しようとしています。 すばらしいお客さまに恵まれて、ここまで本当にスムーズに進んでくることができました。 ただ、実際には過去に1度起業に失敗した経…