TOEICブログを上手に活用するための3つのコツ

御礼!2024年3月22日【12,000】ダウンロード突破!

【無料】短期間でTOEICスコアを100〜200点アップさせるための秘密のレポート【TOEICを卒業するための5つのステップ】プレゼント中です。僕が留学なし・独学でTOEIC満点を15回取れた秘密を全部つめこみました。 

TOEICブログを上手に活用するために

僕のブログも含めて、ネット上にはたくさんのTOEICブログが存在しています。僕もTOEICを本格的に勉強しようと決めてから今日に至るまで、たくさんのTOEICブログに目を通してきました。

人気のブログは、やはりオーナー(運営者)の色が良く出ており、おもしろいものが多いです。特に、ブログのオーナーのTOEIC学習遍歴の記事や、TOEICに情熱を傾けようと決めたきっかけについての記事は読んでいて飽きません。人間は社会的動物と言われる通り、他人について知ることは、やっぱりおもしろいわけです。

ただ、忘れてはならないのが、「TOEIC学習者の目的は、あくまでも『自分自身の』スコアを上げること」だということです。他人のスコアアップ記事を見て楽しむことが目的になってしまったら元も子もありません。

そこで、この記事では「TOEICブログを上手に活用するための方法(ガイドライン)」を3つほど提示させて頂きたいと思います。「自分自身のスコアアップ」のための参考材料として、数々のTOEICブログに接していくためのガイドラインです。いわば「TOEICブログリテラシー」という感じでしょうか。

ぜひ参考にして頂けたらうれしいです。

ガイドライン1:自分と価値観・感性がフィットするTOEICブログを選ぶ

TOEIC学習法の数は、それこそTOEIC学習者の数だけ存在しています。寸分違わずまったく同じ学習をしている人は存在しません。

その意味で、色々なTOEICブログをサーフィンして、「あの人がオススメしていた学習法」と「この人がオススメしている学習法」は違うなぁ・・・。なんて悩むことは意味がありません。結果が出ている限りどの学習法も正解なのです。

したがって、とりあえず「自分の学習の型」ができあがるまでは、自分と価値観・感性がフィットするTOEICブログに絞って参考にすると良いとおもいます。価値観・感性がフィットするという表現がピンとこなければ、「好きなTOEICブログ」と言い換えてしまっても構いません。好きになる理由は大抵の場合、価値観や感性がフィットしているからです。

「このブログいいな」「このブログのオーナーなんか好きだな」と思えるTOEICブログを選んでください。

そしてブレることなくマネしてください。

最初から色々な情報を取り入れすぎると、逆に混乱します。まずはシンプルにいきましょう。

ガイドライン2:自分と経歴や学習環境が似ている人を選ぶ

ガイドライン1に含めてしまってもいいかと思いましたが、これも大事なポイントなので独立させました。

たとえ価値観・感性がフィットしていてガイドライン1を満たしていたとしても、そのTOEICブログのオーナーの「経歴」や「学習環境が自分と大きく異なっている場合、あまり参考にすべきではないかもしれません。

例えば、僕はオランダとタイにそれぞれ数日間滞在したことはありますが、基本的には「留学なし・独学」で英語を勉強してきました。なので、僕自身がTOEIC満点を目指して勉強していたときは、とにかく「海外経験なしで満点を獲得した人」に焦点を絞って情報収集していました。やはり、本人が自覚しているかしていないか別として、留学などである程度の期間海外にいた人は、「英語耳のベース」が自然とできているように思いますので。

「海外で英語のシャワーを浴びて英語耳を養った人」と、日本国内で発音トレーニング本を片手に地道に英語耳を養った人」では、間違いなくそのプロセスが違います。

経済的に成功したい人が、「アラブの石油王の息子」に「どうやったら経済的に成功できますか?」と聞くのがナンセンスなように、自分と同じようなルートを通らずに結果を出している人に教えを求めるのは非効率的です。学ぶなら自分と似ている人から学びましょう。

ガイドライン3:ポータルサイト的TOEICブログを活用する

ポータルサイトとは、簡単に言うと「Yahoo! JAPAN」のような「ネット上で何かをしたいときに入口となるサイト」のこと指します。難しければ「とりあえず見るサイト」と捉えてしまっても良いと思います。

では、「とりあえず見るサイト」とはどういうサイトでしょうか?

それは「情報が充実しているサイト」だと僕は理解しています。

そして、TOEIC(英語)業界にもそうした役割を果たしているサイト(ブログ)があるのです。そうしたブログには、

「TOEICという業界にはどんなプレイヤーがいるのか?」

「TOEIC学習法にはどんなものがあるのか?」

「今の自分はどのレベルの問題集や参考書を購入すればいいのか?」

などなどの情報がふんだんに詰め込まれています。

まずは、こうしたブログを目次代わりにしてTOEICについての全体像をつかんだ上で、自分のお気に入りのTOEICブログを見つけてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、僕がいちばん参考にさせて頂いているのは、ツウさんの「Enjoy Life in English!」というブログです。(「TOEIC 990点満点に到達された読者さん(ふーじーさん)」という記事で僕も取り上げて頂いたことがあります。)

このブログを訪問すれば、英語学習上のほとんど全ての問題は解決すると言っても過言ではありません。ツウさんのブログような場所を拠点にしつつ、TOEICに関する理解を深めていくと効率的です。

以上の3点、

ガイドライン1:自分と価値観・感性がフィットするTOEICブログを選ぶ

ガイドライン2:自分と経歴や学習環境が似ている人を選ぶ

ガイドライン3:ポータルサイト的TOEICブログを活用する

この3つを参考にして頂くと、TOEICブログ選びで失敗することはありません。

「誰から」「どんな情報を」仕入れるかによって、学習効率やそれに伴う結果(スコア)は大きく変わってきます。

ぜひ丁寧にあなただけのお気に入りTOEICブログを見つけてください。


☆★TOEIC(L&R)スコアアップレポート無料配布中★☆


僕はこれまで留学することなく「15回」のTOEIC満点(990点)を獲得することができました。その過程で得た「気づき」や「TOEIC学習のコツ」などをまとめたレポート(PDF)を期間限定で無料プレゼントしています。

TOEICで目標スコアを達成するために必要なものをすべて詰め込みました。

すでに12,000名以上の方々にお読み頂いているレポートです。

スコアアップのために、ぜひ手に取ってみてください。

※PDFファイルダウンロード形式。

【御礼! 2024/3/22  12,000ダウンロード突破】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です