【無料】短期間でTOEICスコアを100〜200点アップさせるための秘密のレポート【TOEICを卒業するための5つのステップ】プレゼント中です。僕が留学なし・独学でTOEIC満点を15回取れた秘密を全部つめこみました。
第202回TOEIC(2015年7月26日)が終了しました
今日は最寄りのTOEIC会場まで片道2時間かかったため、会場到着時にはすでに集中力が切れかかっていましたが、何とか2時間を戦い抜くことができました。
受験の感覚を忘れないうちに、本日のTOEICの感想および今後の学習方針についてまとめておきたいと思います。
ちなみに僕はマイナーフォームでした。
Part1
Part1の難易度は「簡単」だったと思います。特にひねった問題は無かったように思いますし、消去法を活用すれば問題なく解ける問題ばかりだったと思います。
何度も繰り返していることですが、Part1はとにかく「問題で使われる表現を覚える」ことと「消去法をマスターする」ことの2つが鍵です。表現を覚えて消去法を活用すれば、8問以上は確実に正解できるはずです。
Part1はスコアの稼ぎ所だと思うので、しっかりトレーニングをしていきましょう。
Part2
Part2は「やや難しい」と感じました。
特に30番台で、連続して聞き慣れない表現が出てきたように記憶しています。
さらに、これは完全に僕の個人的な問題なのですが、プライベートで少し気になることがあり、それがふとしたタイミングで頭をもたげ、いまいちPart2に集中し切れなかったのも反省点です。やはり仕事の問題にしろ、プライベートの問題にしろ、TOEIC受験日までにはそれらを解決するなり、完全に忘れるなりして、集中力への影響を最小限に抑えるべきですね。
あぁ、集中力を保つって難しい。
Part3・4
Part3・4は「普通」だったと思います。
Part3・Part4では、とにかく問題を解くペースを「固定」することが重要です。
リスニングでハイスコアを狙うのであれば、理想は「放送が終わる前に3問全てを解き終わること」です。
そして、それぞれの問題文が読み上げられているときには、次の3問の先読みに入っている状態がベストです。それが難しければ、全体の放送が終わり2つ目の問題の読み上げが始まる前に3問全てを解答し終わり、次の先読みに入ってください。
こういったペースでPart3・4を解けるレベルの英語力に達すれば、非常に高い確率でリスニングセクション満点が狙えるはずです。
Part5・6
Part5・Part6の難易度は「難しかった」です。
少なくとも僕にとっては。また今回も語彙問題で迷ってしまいました。
さらに、どれが正解か迷った問題以外にも、「おそらくこれが正解だと思うけど、こっちも正解になりそうな感じの単語だなぁ」という問題も数問ありました。いまいち手応えがありません。
Part7
Part7は「やや難しかった」と思います。
今日は残り時間ギリギリで全問を解き終わったのですが、その理由は、決してPart7が全体的に難しかったからではありません。1問だけ、全く意味不明な問題があったからです。
その問題はたしかシングルパッセージの最後だったと思います(問題番号176~180)。
Paintings(絵画)をデジタル化するという内容だったのです。
何度読んでもなぜか全体の意味が理解できませんでした。特に文章の前半~中盤と、文章の後半のつながりがよく理解できなかったです。この問題に相当時間を取られました。
その結果、ギリギリで全問解答終了。見直しはほとんどできませんでした。リーディングの壁は高い。さらなる精進が必要です。
次回のTOEICは9月
8月はTOEICが開催されないので、少し時間があきます。この時間を活用して、僕は「英語力そのものの向上」を図っていこうと思います。
単語をいくら覚えても、本番のTOEICでは上手い具合に「僕が知らない単語を狙った問題」が出題されます(笑)まさにイタチごっこですね・・・。
ですので、「単語を覚える」ことにフォーカスするのではなく、洋書を読んだり、英会話をしたりして、英語力そのものを鍛えていきます。そして、9月のTOEICが近づいてきたら、模試を3~5セットほど解く。
これが満点への最適なルートなのかはわかりませんが、暗中模索しながら、少しづつ前進していきたいと思います。
本日受験された皆様、お疲れ様でした!
私もマイナーフォームでしたが、part7が鬼門でしたね。特にご指摘の問題の意味がよくわからなくて先にDPを解いてから戻ってきましたが良くわからんで最後は消去法でこれしか回答ないなーと思いながらぎりぎり回答しました。
手ごたえがまったくないテストとなってしまいました。
きりのさん
コメントありがとうございます!
>特にご指摘の問題の意味がよくわからなくて先にDPを解いてから戻ってきましたが良くわからんで最後は消去法でこれしか回答ないなーと思いながらぎりぎり回答しました。
まさに僕もきりのさんの全く同じ流れで問題を解きました(笑)
僕も手応えなく不完全燃焼です。今後のTOEICでこういった類の問題が出題されないよう願うばかりです。次回も共に頑張りましょう!
fujiさん、興味深く記事を拝見しました!
私も昨日、実に15年ぶりにTOEIC受けたのです(>_< デジタル化して送る?という問題はなんとか解きました。
何だか、2時間が走馬灯の様に過ぎ、どんな問題があったかとかなかなか思い出せないものですね…
でもTOEICテスト楽しかったです。また受けたいなぁと思いました。勉強するだけでも、少しずつ英語力がアップしていっているのがわかりますし、自信になる気がします。試験中は、fujiさんの仰る通り、集中力を持続させるのは難しいですね…
ふくちゃんさん
コメントありがとうございます!
デジタル化の問題手強かったです。
僕は結局消去法に頼りました・・・。
それより、15年ぶりに受験されたTOEICだったんですね!
15年ぶりにTOEICへ戻って来られて、
さらに僕のブログを読んでくださって、すごくうれしいです。
是非また次回も受験なさってください。
僕も受験します!頑張りましょ!
お返事有難うございます!
私も嬉しいです(^-^)/
それが、実はもっと長い文章を投稿したのですが、省略されてしまいました。何か禁止ワードがあったのでしょうか!?
投稿文コピーしてあるので、本来の投稿文を2つに分けて送信させて下さいませm(__)m
前は645点で、やはり730点以上は欲しいと思いまして!前日は勉強追い込みました(汗)
というか、昨日めちゃくちゃ外、暑かったですよね…しかも会場まで片道2時間だったとはお疲れ様でした。。。m(__)m
980点とか本当にすごいです!!!
私は難しそうで飛ばした問題もあったのですが、最後の方のバラの話を読み込む時間がなくて…あれは結局、何の為にRomeに行ったのですか…?><
やはり、反映されてなかった下りだけ、再送信させて頂きましたm(__)m
反映されていなかったみたいです(^^;
730点が取れていたらいいですね!
追い込んで勉強されたということなのできっと大丈夫でしょう!
ちなみにTOEICの問題は毎回2種類あります。
1つはメジャーフォーム、もう一つはマイナーフォームといいます。
そのため、双方に共通して出題される問題もあれば、それぞれにしか出題されない問題もあります。
見分け方に関しては解説してくださっているブログ記事がたくさんありますので、「TOEIC メジャー マイナー 見分け方」などと検索してみてください。
僕は今回はマイナーフォームで受けました。バラの話についての問題は出題されなかったので、おそらくふくちゃんさんはメジャーフォームで受けられたのだと思います。
ですので、その問題についてはお答えすることができません・・・。すいません。
次回は同じフォームにあたるといいですね!
ご返信頂いたままで大変失礼致しました!
マイナーとメジャーのフォームの事、何となく耳にはしていたのですが、そうなんですか!詳しくどうも有難うございますm(__)m
教えて頂いた様に検索をし、自分の解答シートはそんな色だったかもしれない…とおぼろげな記憶でしたが、私のはメジャーフォームだったのですね。。。
730点はないと転職の武器にできないかなぁと…今も少し英語を使う仕事なんですが、いつ何時辞めることになるかもわからないので、できる時にしっかり準備?をしておきたいと思っています!!
15年ぶりに受けたテストで、準備不足な面もあったので、700点さえ行ってるかも怪しいですが、645点より上じゃないと高いお金支払った意味ないです(>_<)
また点数が送られてきたらご報告させて下さい!ネット申し込みではないので、郵送結果を待ちますΣ(゜Д゜)