【実例】”最悪”の状況で”最高”のスコア達成!

御礼!2024年3月22日【12,000】ダウンロード突破!

【無料】短期間でTOEICスコアを100〜200点アップさせるための秘密のレポート【TOEICを卒業するための5つのステップ】プレゼント中です。僕が留学なし・独学でTOEIC満点を15回取れた秘密を全部つめこみました。 

難病にかかりながらも…

コーチングの生徒さんが驚きの結果を出されたので紹介します。

現在マンツーマンコーチングを受講してくださっているDさん(男性)の結果です。

Dさんは、コーチング期間の途中で眼の難病にかかってしまいました。常に視界がぼやけて、長時間文字を見ていると頭痛と吐き気が出てしまうような大変な状況でした。

そうなった直後のコーチングのとき、Dさんは本当に辛そうで僕のほうから「一旦中断して休憩しますか?」とお伝えしたほどでしたが、本人は、「いや、がんばります」とひとこと。

その後も、視界の悪さや頭痛と戦いながらTOEICの勉強を続けられました。

さらに大変なことに、そのタイミングで仕事の繁忙期が重なり、誰がどう見ても最悪の状況。

それでもDさんは、結果を信じて勉強を継続し、10月にTOEIC本番を受験されました。

最悪な状況で自己ベストのスコアを達成!

Dさんのスタートは600点後半です。

最悪の状態で受験された10月の結果は、なんと…、


状況が状況だったので、僕もびっくりでした!

Dさんから以下のメッセージをいただいています。

10月24日のTOEICの結果は830点(L440、R390)でした!

コーチング受講前より体調も勉強環境も悪化してるのにスコアがどんどん伸びていく…。

藤山さんが推奨する勉強法がいかに効率的なものなのかを実感しています。

独学で600点代で停滞していたのに、コーチングで正しい音トレ方法を教授いただいてからのリスニングの伸びには自分でも驚くばかりです。

Dさんは、まだ十分にコーチングの期間が残っているので、このままいけば900点は十分に現実的です。

当たり前のことを継続する難しさ

ちなみに、Dさんが藤山さんが推奨する勉強法がいかに効率的なものなのかを実感しています。」と書いてくださっていますが、僕が提供している900点突破メソッドは、単語と文法と発音で基礎を固め、そのあと問題を解きまくるという当たり前といえば当たり前の内容です。

ただ、当たり前のことを当たり前に継続することほど難しいものはありません。

それをサポートするのがコーチングです。

だからこそ、僕は副業のときから数えるともう7年間も一貫してコーチングを提供しています。

もちろん勉強法はお伝えしますが、それよりも大事なのは、継続し、やり抜いていただくことなのは間違いありません。

僕自身も、何か達成したい目標があるときは、必ずコーチをつけています。

そうしないと、僕も継続できないからです。

それにプラスして、我流で取り組んで結果が出ない時間を過ごすのがもったいなくて仕方ないからです。

正しい勉強法を採用し、正しい負荷をかけて、毎日淡々と勉強を続ければ間違いなくスコアは上がります。

退屈でも継続するからこそトップ3%に入れる

余談ですが、ウェイトリフティング専門のある著名なコーチによると、トップアスリートと他の選手を分けるものは、毎日のトレーニングの退屈さに耐えられるかどうかとのことです。

これはTOEICでも同じです。やはり継続力なんです。

英語の勉強が本当に楽しくなるのは TOEICで900点を超えてからです。少なくとも僕はそうでした。

900点を超えるまでの勉強は地味で、退屈で、忍耐力が求められます。

だからこそ、900点は全体の3%しか取れないのだと思います。

勉強したらしただけすぐにスコアが上がるなら誰も挫折しません。 なかなか伸びないことに耐えつつ継続するからこそ、あるときブレイクスルーが訪れます。

今年も終わりが見えてきました。

ラストスパートをかけていきましょう!


☆★TOEIC(L&R)スコアアップレポート無料配布中★☆


僕はこれまで留学することなく「15回」のTOEIC満点(990点)を獲得することができました。その過程で得た「気づき」や「TOEIC学習のコツ」などをまとめたレポート(PDF)を期間限定で無料プレゼントしています。

TOEICで目標スコアを達成するために必要なものをすべて詰め込みました。

すでに12,000名以上の方々にお読み頂いているレポートです。

スコアアップのために、ぜひ手に取ってみてください。

※PDFファイルダウンロード形式。

【御礼! 2024/3/22  12,000ダウンロード突破】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です