【自分を変える方法③】自分を完璧に理解するための秘密の方法
【自分を変える方法】の第3回目は「自己理解」について 前回は「セルフイメージ」についてお話しさせていただきました。 【自分を変える方法②】セルフイメージのポジティブサイクルを作る 簡単に復習しましょう。 セルフイメーシ…
自分を変える方法【自分を変える方法】の第3回目は「自己理解」について 前回は「セルフイメージ」についてお話しさせていただきました。 【自分を変える方法②】セルフイメージのポジティブサイクルを作る 簡単に復習しましょう。 セルフイメーシ…
TOEIC受験記&結果第240回TOEIC(2019年5月26日)の結果が出ました 本日2019年6月14日(金)は、5月に実施された第240回TOEIC(L&R)のオンライン結果発表日でした。 結果発表はてっきり6月17日(月)だと思ってい…
自分を変える方法【自分を変える方法】の第2回目は「セルフイメージ」について 【自分を変える方法】について、前回の記事では「決断すること」について書きました。 【自分を変える方法①】まず、どうするか決める! 決めなければ、何も始まりません…
スコアアップアイデア適切な学習法がよく分からない・・・ 達成したい目標があって、そのために取るべき方法を考えないといけないときがある思います。 そのときに、すんなりとアイデアが出てきたらそれを実行したら良いわけですが、なかなかそうはいかない…
TOEIC受験記&結果第240回(2019年5月26日)のTOEICが終了しました 本日2019年5月26日(日)は、第240回のTOEIC Listening&Reading Testでした。 朝起きて、カーテンを「バッ!」と開けたら快晴だ…
スコアアップアイデア昔から感じていたことなのですが、「ボキャビルにおける奇妙な反比例」というものがあります。(※ボキャビル=単語・熟語の暗記) 「ボキャビルが得意は得意なので、いくらでも単語や熟語を覚えられます!!」 という人には、少なくと…
自分を変える方法「自己啓発」という言葉が市民権を得てきている 自己啓発市場 9000億円超 終身雇用崩壊、企業に頼らず能力向上 この記事が、少し前にネット上で話題になっていました。 三菱UFJリサーチ&コンサルティングという会社が「自己…
目標達成Tips早起きしたら人生の質が劇的に上がる 早起きできたら最高ですよね。 コーヒーのほろ苦い香りを楽しみながら、ゆっくりと流れる、自分だけの時間を過ごしているときは何ものにも変えがたい幸せを感じます。 もちろん他にも、自分の好き…
TOEIC受験記&結果第239回TOEIC(2019年4月14日)の結果が出ました 本日2019年5月7日(火)は、4月に実施された第239回TOEIC(L&R)のオンライン結果発表日でした。 GWはほぼ仕事をしていましたが、その中でも色々な…
TOEIC受験記&結果第239回(2019年4月14日)のTOEICが終了しました 本日2019年4月14日(日)は、第239回のTOEIC Listening&Reading Testでした。 ここ最近、なかなかラチがあかない問題が長引いて…
TOEIC受験記&結果第238回TOEIC(2019年3月10日)の結果が出ました 本日2019年4月1日(月)は、3月に実施された第238回TOEIC(L&R)のオンライン結果発表日でした。 新しい元号の発表、そしてTOEICの発表、さらに…
スコアアップアイデアスコアアップのための一番効率的な方法は? 先日、あるTOEIC学習者の方から次の質問を受けました。 最も時間をかけずに、かつ効果的にTOEICのスコアを伸ばすにはどうしたらいいですか? 正直なところ、僕の答えは「人により…
TOEIC受験記&結果第238回(2019年3月10日)のTOEICが終了しました 本日2019年3月10日(日)は、第238回のTOEIC Listening&Reading Testでした。 昨日、市販の模試を1つ解いたのですが、結果が「…
目標達成Tips結果を出す人に共通する「良い意味でのあきらめ」 先日、コーチングのクライアントさまが次のように言われていたのが印象的でした。 「あきらめと言ったら変ですけど、悟ったというか、たとえすぐに結果が出なくても、このまま続けてい…
TOEIC受験記&結果第237回TOEIC(2019年1月13日)の結果が出ました 本日2019年2月4日(月)は、1月に実施された第237回TOEIC(L&R)のオンライン結果発表日でした。 2019年が始まって、もうあっという間に1ヶ月が…