TOEIC学習で次の問題集に進むベストタイミング

御礼!2024年7月17日【12,200】ダウンロード突破!

【無料】短期間でTOEICスコアを100〜200点アップさせるための秘密のレポート【TOEICを卒業するための5つのステップ】プレゼント中です。僕が留学なし・独学でTOEIC満点を15回取れた秘密を全部つめこみました。 

次の問題集に進むタイミング

僕がよく頂く質問の1つに「次の問題集に進むタイミング」についてのものがあります。

具体的にいうと「今、Aという問題集を使って勉強しているが、それをどれくらいやり込めば、次のBという問題集に手をつけ始めて良いか」という質問です。

そのタイミングを判断するためのコツは、たった1つしかないと僕は思っています。

たった1つのコツ、あなたは何だと思いますか?

回数でしょうか?(=1つのパッセージにつき音読を50回やったらOKなど)

時間でしょうか?(1つの問題集を使ってトータル50時間勉強したらOKなど)

もしかすると、「次に進まなくても、ずーっと同じ問題集をくりかえし続ければいい」と思われる方もいるかもしれません。

これらのような視点も間違ってはないと思います。思いますが、僕が考える「たった1つのコツ」はそれらとは違うのです。

負荷がかからなくなったら次へGO

僕が考えるコツとは、「負荷がかからなくなったタイミング」です。

「負荷をかける」というフレーズをweblio辞書で検索すると、

より多くの処理やエネルギーの消費を伴う作業をさせることなどを意味する表現

とあります。

つまり、「エネルギーをより多く消費している」と感じなくなったら、負荷がかからなくなったということです。

具体的に言うと、その問題集を解くなり、シャドーイングするなりしていて、「いやー、キツイ・・・」と思わなくなったら負荷がかからなくなったサインです。

そうしたら次に進んでください。それ以上やっても意味がありません。

1冊の本を何度も何度もくりかえしていると「答えを完全に覚えてしまった」という状態になってくると思います。

答えを覚えてしまっている問題を解いていて、自分に負荷をかけ続けることができるでしょうか?

僕はできないと思います。

したがって、負荷がかからなくなったら、次の問題集に進んだほうがいいわけです。

注意すべき勘違い

ただ、1点だけ注意があります。

それは「負荷がかからなくなった状態」と「負荷をかけていない状態」を勘違いしてはいけないということです。

負荷をかける方法は「問題を解く」ということだけではありません。

問題の答えを暗記してしまうくらいやり込んだとしても、「今日は問題を解くのではなく、この問題集に出てきている単語の中で知らないものを全部潰そう」という視点でその問題集に取り組めば、違った種類の負荷をかけることができます。

ほかにも、「今日は流暢な発音で音読することを意識しよう」と決めてトレーニングすることでも、違った負荷をかけられるかもしれません。

このように様々な角度から1冊の問題集に取り組み、それらを苦もなくこなせるようになった状態が、「負荷がかからなくなった状態」です。

「負荷をかけていない状態」とは天と地の差があるので注意してください。

ここまでの話を踏まえて、本当に「負荷がかからなくなった状態」だと思えたときこそ、次の問題集に進むタイミングです。

数をこなすことは避けて通れない

例えばTOEICで900点くらいのハイスコアを取る狙う場合は、「解く問題の絶対量」が非常に重要になります。

1冊を丁寧にやり込むことは確かに重要ですが、だからと言って「たくさんの問題を解かなくてもいい」ということにはなりません。

「徹底的に1冊をやり込むからスコアが上がる」のではなくて、「徹底的に1冊をやり込みつつも、数をこなす」からこそスコアが上がるわけです。

「そんなこと、自分は時間がないからできない」と思われる方もいると思います。

でも、それが現実なのです。

自分をどれだけ追い込めるかが、最終的に獲得できるスコア、ひいては英語力そのものに直結すると僕は思っています。

今回の記事の内容を参考にして頂きつつ、たくさんの問題に触れていってください。


☆★TOEIC(L&R)スコアアップレポート無料配布中★☆


僕はこれまで留学することなく「15回」のTOEIC満点(990点)を獲得することができました。その過程で得た「気づき」や「TOEIC学習のコツ」などをまとめたレポート(PDF)を期間限定で無料プレゼントしています。

TOEICで目標スコアを達成するために必要なものをすべて詰め込みました。

すでに12,000名以上の方々にお読み頂いているレポートです。

スコアアップのために、ぜひ手に取ってみてください。

※PDFファイルダウンロード形式。

【御礼! 2024/7/17  12,200ダウンロード突破】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です