【無料】短期間でTOEICスコアを100〜200点アップさせるための秘密のレポート【TOEICを卒業するための5つのステップ】プレゼント中です。僕が留学なし・独学でTOEIC満点を15回取れた秘密を全部つめこみました。
第208回(2016年3月13日)のTOEICが終了しました
今日は朝6時に起床。7時5分の電車に乗って、となりの県までTOEICを受験しに行きました。
本当は10時台の電車に乗りたいのですが、万が一電車が遅れたりしたらアウトなのでやむを得ません。
9時には会場最寄り駅に到着。カフェに入って読書をしつつ気分を整えました。12時すぎに受付を済ませ、12時半まで再度読書。
12時30分になり、試験官がリスニング音量のチェックを含むもろもろのガイダンスを始めた後に、解答用紙への記入を始めます。こうすることで、13時(開始時間)までヒマな時間を少しだけ紛らわすことができます。
そして、試験開始。
記憶が新しいうちに今日のふりかえりを行いたいと思います。
僕は解答用紙A面がピンク色のメジャーフォームでした。
(※メジャーフォームとマイナーフォームの違いが分からない場合は、「TOEIC マイナー メジャー 見分け方」などのキーワードでググってみてください。丁寧に解説して下さっているサイトがたくさん見つかります。)
Part1
Part1は易しかったと思います。
ひねりが効いた問題もなかったと思いますし、聞き取りにくい英語を話す人もでてこなかったはずです。
ただ、解答が「C」と「D」に集中していたため、不安に感じられた方もおられたかもしれません。(「A」が1つ。「B」が2つでした。)
でも、それで正解ですのでご安心を。
Part2
Part2は35番以降が難しかったです。
Part2はとにかく「リズムを崩さないこと」が重要です。
分からない問題があったら、勇気をもってあきらめ、次の問題への心理的影響をできるだけ少なくしてください。いつまでも通り過ぎた問題でぐちゃぐちゃ考えていると、Part2が全滅してしまいます。
また、解き方のコツとしては、「問題文が流れたあと、それを日本語に変換して、頭の中でリピートしながら、3つの選択肢を聞く」ことです。
例えば、「When will he arrive here?」という問題文だったら、それをできる限りスピーディーに「いつ着く?」という日本語に変換して、「いつ着く?いつ着く?いつ着く?」と頭の中でくりかえしながら、3つの選択肢を聞きます。そして、「いつ着く?」という質問に対して、もっとも適切だと感じる答えをマークするというリズムです。
このリズムを守りつつ、消去法を駆使することで、僕はPart2をクリアしています。
Part3&Part4
Part3・4は普通だったと思います。
ただ、Part3の途中で一瞬気が抜けてしまい、自信がない問題が1問あります。
「女性が広告されていたアパートの内見をしたいのだけれど、担当者が別の要件で空いていない。仕方なく名刺を受け取り、あとで電話をかける」みたいな話でしたが、名刺を女性に渡した男性の職業は何だったのでしょうか?それを聞き逃しました。
「不動産屋」か「守衛さん」のどちらかだとは思いますが、根拠なく「守衛さん」にマークしました。「不動産屋」はひっかけっぽい気がしたので。
どっちが正解だったのか、気になる・・・<m(__)m>
Part5&Part6
Part5、Part6は易しかったと思います。
特にPart6はここ最近でいちばん易しく感じました。
とは言っても、僕はPart5で、「always、even、never」あたりから選ぶ問題で迷いましたし、最後のほうの「語彙問題(=その単語を知っていないと解けない問題)」でも迷いました。まだまだ単語力が足りないなぁと感じずにはいられません。
5月からの新形式ではPart5の問題数が減るので少しうれしいですが、油断せずに単語力を鍛えていきたいと思います。
Part7
Part7は、難しかったです。
印象的だったのが、「起業予定Or起業したばかりのビジネスマン向けに書かれたビジネス本の広告&レビューの問題」です。「SEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)」や「Branding(=ブランディング。顧客に向けたブランドイメージの確立)」など、専門用語が普通に出てきていて、ややこしい文章だったと思います。
しかしながら、もうインターネット抜きには成立しにくいのが現在のビジネスです。そういった状況の中で活用価値がある英語力を測るのがTOEICである以上、こうした専門用語は、新形式になってから更に容赦なく使われることになると思います。
その意味で、TOEICとは別に、ビジネスに関しての知識を深めていくことも求められていくでしょう。
こうした流れを踏まえて、今後の僕のブログの記事もデザインしていきたいと思います。
今後の学習方針
来月の第209回TOEIC(2016年4月10日)に向けて、僕が取り組んでいきたいのは、「総合的な英語力の向上」です。
前回のTOEICで満点を取ることができ、「これTOEICは卒業だー!!」と舞い上がったの束の間。やはり、TOEICについて情報発信していく以上、「TOEICを受験し続けること」は義務でしょう。
なので受験は続けますが、日々の学習に関しては、より実践的な英語力の獲得にフォーカスしていく予定です。特に英文読解力の向上と、英会話力の向上を図っていきたいと思います。
ではでは、取り急ぎのふりかえり記事でした。
あなたは今日受験されましたか?
もしそうなら、ベストは尽くせましたか?
試験中の記憶をたどりながら、しっかり復習をしてください。
それでは、お疲れさまでした!
追伸
この下にもお知らせが出ていると思いますが、先日レポートを書いてみました。
もしあなたが、「TOEICのスコアを上げたい」という気持ちを少しでも持っておられるなら、このレポートはお役に立てるはずです。
もちろん無料ですので、お気軽に手に入れてみてください。
コメントを残す