【無料】短期間でTOEICスコアを100〜200点アップさせるための秘密のレポート【TOEICを卒業するための5つのステップ】プレゼント中です。僕が留学なし・独学でTOEIC満点を15回取れた秘密を全部つめこみました。
目次
第282・283回(2021年11月28日)のTOEICが終了しました
2021年11月28日(日)は、第282・283回のTOEIC Listening&Reading Testでした。
今回も午前の回で受けました。
今回はお気に入りの会場だったのでそれだけで朝からテンションが高かったです。おしゃれできれいなコンベンションセンター的なところで受験できるのがいちばんうれしいです。リスニングの音質もいいし、イスも座りやすいし、広いからトイレも混まないし、最高です。会場の運って意外と大事です。
というわけで、ふりかえりです。
※僕はPart1の1問目が「女性がドリンクを選んでいる写真」のフォームで受けました。
Part1
Part1は、易しかったです。
いつもは1問はややこしい問題が出てくるのですが、今日はそれがなくすんなり最後まで終わりました。
「ということは、どうせこのあとのPart2〜Part4が難しいんだろうなぁ」とやや心配しながら、Part2に移りました。
Part1が簡単なときは、きっちり全問正解して正解数を稼ぎたいところです。
Part2
Part2は難しかったです。
今回は「質問文は聞き取れたのに、これが答えだ!と確信できるものがない…」という最も焦るパターンの問題が3問くらいありました(^_^;)
消去法で解きましたが、1〜2問は間違えているかもしれません・・・。
最近のリスニングセクションは、Part2がかなり難しいです。細かいところまで完璧に聞き取れるようにするためのトレーニングには途方もない時間がかかるので、ここは割り切って消去法で対応できるようにしたほうがベターだと思います。
Part3&Part4
Part3・Part4は、ともにやや難しかったです。
Part4だったと思いますが、企業の合併の話が出ていました。いつも通り解いていたのですが、いざ回答をしようと思うのと、思ったような選択肢が存在しておらず「あれっ」となりました。
あの問題は、合併したのではなく、合併しようとしたけど取りやめになったという話だったのだと思います。
慣れって怖いです。先入観を持つことなく、毎回フレッシュな気持ちで解かないといけないです。
Part5&Part6
Part5・6はやや難しかったです。
Part5は「appreciative」と「effective」で迷い、結局「effective」にしました。ただ、今こうやって冷静に単語の意味を調べると「effective」で正解でした。単語をニュアンスではなく、きっちりと正確な意味で覚えておくことは本当に大切だと感じました。
Part6については、塗料の話が馴染みなく解くのに時間がかかりました。
Part7
Part7は普通でした。
トリプルパッセージはいつものようにややこしい問題がありましたが、それ以外については今回は素直な問題が多かったのではないでしょうか。
いつも言っていることですが、今のTOEICはスキミングやスキャニングはほぼ通用しませんので、覚悟を決めて全部読んでいく必要があります。とはいえ、一定以上のレベルで語彙力を鍛えたら、問題なく読めるのがTOEICの文章ですので心配することはありません。
とにかく取り組むべきことは「ボキャビル」です。
そろそろ2022年の目標を
もう12月です。はやい!
年が明けてから目標を立てようとすると、スタートダッシュが切れません。
今のうちから2022年の目標を立てておくのがおすすめです。
僕個人的には、「事業」「子育て」「勉強」「人間関係」でそれぞれ目標を立てようと思っています。
僕の人生の周期的には来年と再来年は、大きなチャレンジはしないほうがベターなので、土台を固めることに注力しようと考えています。
余談ですが、去年は12月に盲腸になったので、今年はそうならないように忘年会シーズンのお酒はほどほどにします。
PS:レポートのダウンロードが「8900名」を突破しました。まだ手に入れていない方は以下からどうぞ!↓
※レポートについての概要を詳しく知ってからダウンロードしたい場合は、こちらからレポート紹介ページにご移動ください。
コメントを残す