第270・271回TOEIC(2021年6月20日)ふりかえり

御礼!2024年3月22日【12,000】ダウンロード突破!

【無料】短期間でTOEICスコアを100〜200点アップさせるための秘密のレポート【TOEICを卒業するための5つのステップ】プレゼント中です。僕が留学なし・独学でTOEIC満点を15回取れた秘密を全部つめこみました。 

第270・271回(2021年6月20日)のTOEICが終了しました

本日2021年6月20日(日)は、第270・271回のTOEIC Listening&Reading Testでした。

今日は個人的に大好きな会場でしたし、とっても良い天気だったので朝から最高の気分でした。(写真は微妙ですが笑)


広くて綺麗な会場で受験できるというだけで、もう本当に感謝です。そういう会場はトイレもたくさんあって混むこともないし、早めについても待つスペースが豊富にあるし、正直会場によってスコアが変わると言ってもいいかもしれません。良い会場を引き当てるのも運(というか申し込みの順番?)ですね。

それでは、記憶が新しいうちに今日のふりかえりをしたいと思います。

※僕はPart1の1問目が「女性がゴミ袋をピックアップしている写真」のフォームで受けました。

Part1

Part1は、易しかったです。

ここ3〜4回のTOEICはPart1の中に妙に難しい問題が入っていたりしたのですが、今日はそれがなかったです。今回のようにPart1が易しい回は、確実に全問正解してスコアを稼いでいきたいところです。

ちなみに、「wait on〜(〜に接客する)」は覚えておいて損はありません。

Part2

Part2はやや難しかったです。

消去法に頼った問題が2問あったのですが、選んだもの以外の2つは明らかに間違いだったように思うので、だぶん大丈夫だと思うのですが…、結果を待つのみです。

最近のPart2は長めの文が速く読まれる問題も複数出ていてなかなか手強いです。

日頃から模試や専用の問題集を使って、Part2の問題を大量に解くことで慣れておくのが大切です。

Part3&Part4

Part3もPart4も難しめでした。

Part3・Part4ともに、ここ3〜4回のTOEICの中では最も難しかったように思います。

Part3の1つの設問において、いまいちどんなストーリーなのか掴みきれない問題があり、こんなことは久しぶりだったので少し焦りました(苦笑)おそらくこちらもPart2と同様に消去法でうまくいっているとは思いますが、もっと英語の勉強をしなければ…と思わざるを得ませんでした。

あとは、とにかく「単語力」が重要です。単語が分からず「先読み」がうまくいかなかった問題は、全問正解が難しくなります。設問の意味をスパッと掴める単語力が必要不可欠です。

やっぱり、どんなレベルになっても英語力を高め続けようとしたら、1日3時間くらいの勉強が最低限必要だなと感じます。

Part5&Part6

Part5・6は易しかったです。

Part5で印象的だったのが、「What 動詞 is that 〜 is〜. 」という文の構造の問題です。1つの文章に動詞がたくさん入っているのでややこしいですが、こういう問題に出会ったときに、頭の中でスムーズに「Whatの使い方」「that構文の使い方」などが引き出されて処理され、文の構造がパッと掴めるようになったら、もはや英語で怖いものはなくなります。

そうなるまでは決して楽ではないのですが、そうなれたら本当に英語が楽しくなります。

Part7

Part7も易しかったです。

今日のPart7はやけに簡単に感じたのですが、みなさんいかがでしたか?

「ファンドレイジング」「デザイン」「展示会」「バードウオッチング」など、いつものように多種多様なテーマの文章が出てきてはいたのですが、あまり引っかけがなく、素直な問題が多かったです。

いつもは1〜2分前にギリギリ終わる!というケースが大半なのですが、今日は10分以上余りました…。逆に心配です。

いつもお伝えしていることですが、英語の長文を読みこなすために必要なのは「単語力を増やすこと」「文法ルールを覚えること」「背景知識を強化すること」の3つだけです。背景知識については、日頃から色々なテーマに興味をもっておくことが対策になります。以下参考記事です。

TOEICの点数を上げるには、ビジネスの論理を学ぶこと

時間管理=エネルギー管理

最近、「時間管理とはエネルギー管理のことなんだ」と本当に思います。

「忙しくて勉強時間が取れない…」という悩みを聞くことが多いですが、色々聞いてみると、決して時間が足りていないわけではなく、単にエネルギーが足りていなくて、時間あたりの質が下がっていることが原因だったりします。

実際のところ、鬼のように忙しくしている人でも、エネルギーが満ち足りていて、それを管理できていたら、ちゃんと成果を出せるわけです。

でも、食生活の乱れや運動不足、そして、自分と向き合う時間の不足や、家族など自分の感情面でのエネルギーが満たされる人たちとのコミュニケーション不足など、色々な原因によってエネルギーが足りていない人が多いです。

その意味でも、コーチングにおいては「パーソナルファウンデーション」なんて言われますが、まずは自分をふりかえり、自分の状況を整える、ということがポイントです。

それができた上でTOEIC学習に取り組めば、成果が出やすくなります。

PS:レポートのダウンロードが「8000名」を突破しました。まだ手に入れていない方は以下からどうぞ!↓



※レポートについての概要を詳しく知ってからダウンロードしたい場合は、こちらからレポート紹介ページにご移動ください。


☆★TOEIC(L&R)スコアアップレポート無料配布中★☆


僕はこれまで留学することなく「15回」のTOEIC満点(990点)を獲得することができました。その過程で得た「気づき」や「TOEIC学習のコツ」などをまとめたレポート(PDF)を期間限定で無料プレゼントしています。

TOEICで目標スコアを達成するために必要なものをすべて詰め込みました。

すでに12,000名以上の方々にお読み頂いているレポートです。

スコアアップのために、ぜひ手に取ってみてください。

※PDFファイルダウンロード形式。

【御礼! 2024/3/22  12,000ダウンロード突破】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です