第245回TOEIC(2019年11月24日)の結果が出ました
第245回TOEIC(2019年11月24日)の結果が出ました 本日2019年12月11日(水)は、11月に実施された第245回TOEIC(L&R)のオンライン結果発表日でした。 今日は動画の撮影で朝からセミナールームに…
TOEIC受験記&結果第245回TOEIC(2019年11月24日)の結果が出ました 本日2019年12月11日(水)は、11月に実施された第245回TOEIC(L&R)のオンライン結果発表日でした。 今日は動画の撮影で朝からセミナールームに…
TOEIC受験記&結果第245回(2019年11月24日)のTOEICが終了しました 本日2019年11月24日(日)は、第245回のTOEIC Listening&Reading Testでした。 来月(12月)のTOEICは、鳥取県の山奥…
自分を変える方法【自分を変える方法】の第14回目は、小さくテストすることについて 前回の記事では、「No Risk No Success(リスクなくして成功なし)」ということについてお話ししました。 【自分を変える方法13】No Ris…
TOEIC受験記&結果第244回TOEIC(2019年10月27日)の結果が出ました 本日2019年11月12日(火)は、10月に実施された第244回TOEIC(L&R)のオンライン結果発表日でした。 TOEICの公式ホームページに、「試験日…
自分を変える方法【自分を変える方法】の第13回目は、リスクを取るということについて 前回の記事では、「Event(出来事)」+「Response(反応)」=「Outcome(結果)」という公式について解説しました。 【自分を変える方法1…
スコアアップアイデア勉強しているのにスコアが上がらない・・・ という悩みをよく聞きます。 自分なりに精一杯努力しているのに、それに結果がついてこない・・・という状況はかなり苦しいと思います。 その状態でいつまでも頑張り続けることはできないの…
TOEIC受験記&結果第244回(2019年10月27日)のTOEICが終了しました 本日2019年10月27日(日)は、第244回のTOEIC Listening&Reading Testでした。 ここ最近は、複数のプロジェクトが同時進行し…
TOEIC受験記&結果第243回TOEIC(2019年9月29日)の結果が出ました 本日2019年10月21日(月)は、9月に実施された第243回TOEIC(L&R)のオンライン結果発表日でした。 今日はあまりにもバタバタしており結果を確認で…
自分を変える方法【自分を変える方法】の第12回目は最強の公式「E+R=O」について 前回の記事では「ゾーンに入る方法」について解説しました。 【自分を変える方法11】常にゾーンの中で生きて爆速で目標を達成する方法 「ゾーンに入った状態」…
TOEIC受験記&結果第243回(2019年9月29日)のTOEICが終了しました 本日2019年9月29日(日)は、第243回のTOEIC Listening&Reading Testでした。 前回が7月28日(日)だったので、丸々2ヶ月ぶ…
スコアアップアイデアTOEICの前日は模試を解くのが鉄則 今日は2019年9月28日(土)です。第243回TOEIC(L&R)の公開テストがあります。 「本番前日に何をしたらいいのか?」という質問をよくいただくので、その質問への回答…
自分を変える方法【自分を変える方法】の第11回目はゾーンに入り、そのまま生きる方法について 前回の記事では「アンビバレンスブレーキ」について解説しました。 【自分を変える方法⑩】アンビバレンスブレーキを壊してスムーズに目標達成する方法 …
スコアアップアイデアTOEICの勉強しんどくないですか? 今この記事を読んでくださっているということは、あなたはTOEICの勉強に取り組んでおられるということだと思います。 TOEICの勉強、しんどくないですか? しんどくないのであれば、こ…
自分を変える方法【自分を変える方法】の第10回目はアンビバレンスブレーキを壊すということについて 前回の記事は「自分の外側の環境を整える」というテーマでお話ししました。 【自分を変える方法⑨】自分の「外側の環境」を整えると心置きなく目標…
スコアアップアイデア片道3時間/交通費1万円かけて毎回TOEICを受験してました このブログの「ふりかえり記事や結果報告記事」を読んでくださっている方はご存知かもしれませんが、僕はよほどの事情がない限りは毎回TOEICを受験するようにしてい…